都民の幸福のために伴走します!

天沼ひろし

略歴

昭和62 年5月東京都江戸川区生まれ。
マヤ幼稚園、江戸川区立南小岩第二小学校、江戸川区立小岩第二中学校、東京都立両国高校、国立千葉大学法経学部法学科卒業。昭和60 年江戸川区役所入区。

国際交流、報道、清掃移管、都市開発、産業振興、文化教育、課税などの職を務めて、平成27 年度区議会事務局長、令和2年度健康部長、令和4年度環境部長、令和7 年2月退職。

主な成果

環七シャトル(シャトルセブン: 高速バス)、羽田空港バスによる交通利便性の向上、コロナ対策(ドライブスルー方式によるPCR 検査の実現。商店街・商品券まつり開始、借り換え斡旋融資制度化など。

趣味

音楽(鑑賞・演奏)、映画、旅行、区内、近郊の公園撮影、簿記

好物

鯖みそ、ホイコウロウ、カレーライス


様々な場所で様々な活動をしてきました。

写真
「江戸川区の青少年育成事業『青少年の翼』で、20名の青少年を引率しました。 アメリカ合衆国オレゴン州シャーウッド市へ派遣し、ホームステイ、現地校での授業参加、そして同世代の児童・生徒との交流を支援しました。
写真
コロナ・パンデミックの際、区民の皆様に注意喚起をするため、 駅頭に立った時のカット。考えてみますと、このときから駅頭に立って 皆さんに語りかけていましたね。
写真
コロナ前のバンド仲間との1枚。 区内のライブハウスにて。