公共交通、とりわけ南北交通の利便性の向上・充実は、江戸川区の長年の課題です。
公共交通網としての鉄道は、東西に5路線ありますが、その主要駅を結ぶようにして、3事業者によるバス路線網が走っており、中長距離の移動は、バスに頼っております。
そこで私は、南北交通改善に向けた当面の取組として、バス交通の工夫・活用という観点から、環状七号線などを走行空間とする、人と環境にやさしい、速達性と定時性に優れた、シャトルバス導入について、関係者を集めて、平成17年7月から18年3月までの2か年をかけて、国土交通省関東運輸局、東京都都市整備局、警視庁交通部、道路事業者、東京バス協会、都バス、京成バスなど関係者を集め、東京海洋大学、慶応大学の専門家とともに、実現方策を平成19年度に環状七号線を限られたバス亭を高速で運行するシャトルバス (シャトル☆セブン)の導入を行いました。
現在、シャトル☆セブンは通勤通学の貴重な足として運行されてます。
また、東京都の都県境を越えて、ディズニーリゾートまで乗り換え無しで行くことができ、レジャーとしての利用も喜ばれております。
通勤通学やレジャー利用で、現在までの約18年間に、およそ3000万人の皆様を運びました。
ご愛顧いただいている方は今後も、そして、まだ乗ったことがない皆様は、ぜひ一度シャトルセブンにご乗車ください。
「シャトル☆セブン」のルート
京成バス 環07急行
小岩駅(総武線)→一之江駅(都営新宿線)→葛西駅(東京メトロ東西線)→葛西臨海公園駅(京葉線)→東京ディズニーリゾート
京成バス 環08急行
亀有駅(常磐線)→一之江駅(都営新宿線)→葛西駅(東京メトロ東西線)→葛西臨海公園駅(京葉線)→東京ディズニーリゾート